|
 |
|
自分で!たくさんのことにふれたい、学びたいを応援します
新しい言葉「英語」に抵抗無く、聞いたままをきちんと繰り返せる年齢のキッズ達。しっかりした発音の基礎をかため、身の回りの「もの」「こと」を英語で練習していきます。言葉の発達だけでなく、出来るようになることがグッと増えるこの時期だからこそ、英語を身近に、自然にあるものとしての位置付けをしていきます。
未就学のキッズから小学校低学年までの基礎クラスです。
全ての基礎(アルファベットの読書きや順序とアルファベットに基づく発音、色、数字、身の回りにある物、Be動詞、簡単な一般動詞と活用など)を絵、単語、文章の読書きと段階を踏んで練習する一番大切なクラスです。自分の周りにある単語から語彙を増やし、読む練習と関連付けた書く練習を多く取り入れています。
|
|
|
|
 |
|
単語 |
色・数・形、体の部分、家族、文房具、動物、おもちゃ、たべもの、簡単な動作 |
|
対象 |
|
話す |
簡単な自己紹介、自分の家族について、身の回りにある物の大きさ、形、色・動物の特徴や数・自分の持っている物について説明、好きなものや嫌いなもの、出来ることと出来ないこと。
Yes/No質問・簡単な主語+動詞の文 |
年中さんから
|
|
|
|
聞く |
基本的な英語の表現・指示・質問など |
標準コース時間 |
|
1時間45分
レッスン45分+休憩15分+アクティビティ45分
|
|
書く |
鉛筆の練習、大文字・小文字のアルファベット、簡単な単語、習った文 |
|
|
|
読む |
それぞれのアルファベットに対しての音がわかる(基礎フォニックス) |
レッスンクラス |
|
鉛筆を使ったアルファベットの練習・新しい単語の練習・質問、指示語を聞き、答える練習など英会話の基礎をしっかり学びます。
使用する教材 テキストブック、ワークブック、フラッシュカード、アルファベットブロックなど
|
|
検定 |
英検Jr. ブロンズ80%以上で合格 |
|
|
|
|
|
年齢別目標 |
|
|
|
年中 |
アルファベットの認識が出来る。絵を見て習った単語を思い出せる。指示語を聞き分けて行動できる。Yes/Noの質問に答えられる。発音を正しく真似できる。 |
アクティビティクラス |
|
レッスンでならった内容の復習を自然に英語が出る体を動かすゲームやワークシートを使って行います。鉛筆の練習・季節イベントなどレッスンとは違った事項も練習します。
使用する教材 ワークブック、フラッシュカード、ボードゲーム、ビデオ、歌など
|
|
年長 |
アルファベットの読書きが出来る。絵やスペルを見て習った単語を言える。Yes/Noの質問が出来て、答えられる。Whatを使った疑問文を理解できる単数・複数を認識できる。 |
|
|
低学年 |
アルファベットの読書きと音の認識(フォニックス)が出来る。習った単語を絵なしで読書きできる。習った文章やYes/Noの質問と答えを読書きできる。習った文法のルールを理解して使いこなせる。 |
|
|
|
|
|
|
クラス内容の例 Unit 3 : My Classroom |
|
|
料金 |
|
単語 |
新しく習う単語:a book, a pen, a pencil, a bag, an eraser, a ruler, a pencil case, a chair, a table, small, big,
復習する単語:色、数、形
アルファベットとフォニックス:Gg(gas, gum), Hh(hen,hat), Ii(ink,dig)
|
すべてのコース一律のチケット制です。くわしくは「月謝・料金」のページをご覧下さい。
|
|
|
文法 |
It's a/an ______. It's (サイズ・色).
Is it a/an ________? Yes, it is. / No, it isn't.
It isn't a/an _______. |
|
|
教材費 |
|
目標 |
身の回りにある物を色や大きさを使い伝えられ、質問に答えられる。冠詞(a/an)の違いを理解する。 |
すべての教材はプリントを配布しており、教材費はコース料金に含まれています。
イベントなど別途料金が発生する場合はチケットよりコース代金としていただいております。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|